BTCCのプロダクト全紹介!仮想通貨先物取引のプロ
- めいる
- Aug 10, 2021
- 3 min read
Updated: Aug 25, 2021
この記事ではBTCCで提供している全部のプロダクトを紹介します。どのプロダクトに投資すればいいかわからない方のために、最後にアドバイスもあるので、ぜひ見てみてください!
BTCCの3つの先物取引
BTCCでは
一日、一週間の決済時間が決まっている契約と、
無期限の決済時間が決めていない契約、3つのプロダクトがあります。
一緒に見ていきましょう~

限日契約
一日以内で決済しなければいけないですが、手数料が0.06%と低く、レバレッジも150倍固定で嬉しい設定。
BTC/USDTとETH/USDTしかないのはちょっと残念だが、まあ取引したいのも主にこの2つなのでさほど問題ではないです。
限週契約
ビットコイン、イーサリアムのほかに、
BCH、リップル、ドージコイン、ライトコイン、カルダノ、ダッシュ、ドット、イオス、ユニスワップ、など14個の通貨ペアに対応している限週契約。
手数料が0.06%と低く、レバレッジが1倍から150倍(50倍固定のコインもある)まで楽しめることができます。
無期限契約
ビットコイン、イーサリアム、リップル、ライトコイン、カルダノ、BCH、ダッシュ、イオス、XLMの9つを対応しています。
手数料が0.15%と低く、レバレッジは10~100倍です。(20倍固定のコインあり)
無期限契約はずっと持ち続けることが可能ですので、これから仮想通貨の価値があがるだろうと思う方には最適!しかしファンディング手数料も24時間ごとに発生しますので、ご注意ください~
それぞれのメリット
一言で説明すると、
限日契約のいいところは手数料が低く、レバレッジが高い
限週契約のいいところは手数料が低く、取引できるコインの種類が豊富
無期限契約のいいところは期限がない(名前そのままだけどw)
プロダクトを選ぶアドバイス
初心者の方なら、限週契約がいいと思います。
1倍のレバレッジ(=レバレッジ使わない)もありますし、リスクを抑えることができます。一週間の制限があることでマーケットの動きも読みやすく、また好きなコインで取引もできるから、そのコインの情報も入りやすいでしょう。
少額の資金からでも適切にレバレッジを効かせることで利益がでるだと思います。まずはデモトレードで慣れていきましょう~
コインを長期投資したい方なら、もちろん無期限契約がおすすめです。
波が激しい仮想通貨の取引は、長期投資をしたほうが利益が確定しやすいだと思います。
ただし長期投資と言うと、ついほったらかしになっちゃうので、ゼロカットにならないためには頻繁にチェックするか、予め足りている証拠金を入金し取引しましょう。
最後にプロの方、もしくはハイレバレッジ取引が好む方に、限日契約をおすすめします。
レバレッジがあるので、ギャンブルのような刺激を得ることができます。
また当日のマーケットの動きを見て、瞬時に買い・売り・決済を判断しなければいけませんので、相当の技術や知識がないと難しいかもしれません。
Comments